お知らせ

工事に関わる“困った”のお手伝いを私たちにご相談ください

防護管の手配に関して

  • 急に防護管が必要になってしまった・・
  • 防護管取り付けの為には現場立会が必要!立会に行く時間がない!
  • 現場が遠くて防護管の運搬をお願いする会社がない・・・

工事関係

  • 工事保安用具が足りない!
  • 電気工事をお願いしたいが、請負会社がいない・・
  • 電気や土木など見積もり金額を知りたい!

防護管の申し込みから取り付けに関しましてのご案内

通常のご依頼の場合

①東電タウンプランニングコールセンターにて申し込み(お客様申し込み)
②現場にて防護設計(お客様立会)
③防護管の手配(お客様申し込み)
④防護管がお客様現場へ到着(ジェットリース)
⑤防護管取り付け工事(電気工事会社)
⑥感電などの心配が解消され現場施工!

※お客様お申込みから取り付けまでは2~3週間程度必要です。

ジェットリースへご依頼の場合

①東電タウンプランニングコールセンターにて申し込み(ジェットリースが代行)
②現場にて防護設計(ジェットリースが代行)
③防護管の手配(ジェットリースが代行)
④防護管がお客様現場へ到着(ジェットリース)
⑤防護管取り付け工事(電気工事会社)
⑥感電などの心配が解消され現場施工!

ジェットリースへ防護管のリース及び販売をご用命頂いた場合に限り①②③④を当社にて行います。

◆メリット1◆
防護設計員との日程調整が不要になります。

◆メリット2◆
防護管の手配が早く済みます。

◆メリット3◆
①~④をジェットリースが行いますので、お客様の負担が軽減されます。

※当社に対するお申込みのタイミングや立会代行の地域によりご希望に沿えない場合が御座います。
※防護設計立会代行のサービス提供にあたり、委任状にご記入願います。